Contents
LINEの年齢認証とは?
まずは大前提、LINEの年齢認証とはなんなのか・・?
それは、LINEのユーザーが18歳未満ではないことを確認する機能です。
そして、18歳以上のユーザーが年齢認証して使える機能が
LINE IDの利用です。
LINE IDはともだち登録に利用される方法のひとつで、自分で設定したIDを相手に伝えることでともだち登録ができる便利な機能です。
LINE IDは20文字以内の半角英数字で設定されます。
IDを伝えるだけでともだち登録が出来る便利な部分がありますが、IDが流出してしまうと知らないユーザーからもともだち登録が出来てしまうので、セキュリティ上不安な一面もあります。
安全上の理由から、そもそも18歳以下のユーザーはLINE IDの利用が制限されています。
18歳以下の場合、年齢認証してもLINE IDの機能は利用できませんので注意が必要です。
LINEの年齢認証が可能なキャリア
LINEの年齢認証は大手キャリアと一部の格安SIMキャリアのみ可能になっています。
NTT docomo
au
ソフトバンク
ワイモバイル
LINEモバイル
LINEの年齢認証は大手キャリとの契約している場合は、そのこと自体が信用審査になっているイメージです。
大手キャリアからログインするだけで、契約情報から年齢を確認することができるようになっています。
本家LINEモバイルは格安SIMの中で唯一年齢認証ができるキャリアです。
自社の契約システムを利用して、年齢確認ができるので可能になっているという建前ですが、実際は他の格安SIMと差別化を図るために他の格安SIMには機能を利用させないという部分があるのでしょう。
なぜワイモバイルはLINEの年齢認証が可能なのか?
そして今回取り上げている
『ワイモバイル』も年齢認証が可能なキャリアのひとつです。
ワイモバイルはソフトバンクのサブブランドとして人気のキャリアです。
そもそも格安SIM(MVNO)には分類されないキャリアなのです。
ワイモバイルのサービスは利用している回線もソフトバンクと全く一緒です。
ワイモバイル=ソフトバンクという観点から、LINEの年齢認証が可能になっているようです。
これはワイモバイルにとって、大手キャリアからの乗り換え先として大きなメリットのひとつになっています。
ワイモバイルで年齢認証する手順
それでは実際にワイモバイルで年齢認証する手順についてみていきます。
乗り換えした前提で、LINEアプリをダウンロードした状態からの説明になります。
①LINEのホーム画面→設定へ進む。
②年齢確認に進む。
③年齢確認をしていなければ、年齢確認結果が『未確認』と表示されています。
④タップすると『年齢確認を行いますか?』→『OK』
⑤ワイモバイルのSIMで利用していれば、『My SoftBank』に自動的にとびます。
はじめてお使いの方(会員登録)へ進みましょう。
⑥本人確認のため『パスワードの確認』を行います。
携帯電話番号と暗証番号を入力し、次へを押します。
暗証番号はワイモバイル契約時に設定した4桁の数字です。
⑦パスワードを送信します。をタップ。
⑧SMSに初期パスワードが送られてくるので、控えておきましょう。
⑨送られてきたパスワードで『My Softbank』へログインしてください。
⑩ログインできたら年齢確認の同意画面に進みますので、同意するにチェックを入れましょう。
以上がワイモバイルにおけるLINEの年齢確認手順でした。
ワイモバイルなのに、『My Softbank』?
という感じもしますが、ソフトバンクのサブブランドなのでその辺は共有しているようです。
年齢認証が出来ない格安SIMの対応。
ワイモバイルが大手キャリアと同じようにLINEの年齢認証ができて、ID検索によるともだち追加ができることがわかりました。
まぁ、メリットといえばメリットですが、LINEのともだち登録にはいくつかの方法がありますので、LINEの年齢認証が出来ない格安SIMに乗り換えてもそちらを使えば問題はありません。
その他のLINEのともだち登録の方法をみてみましょう。
電話帳連携する
そもそも、電話帳連携を許可していれば電話番号を登録している相手は自動的に検索し登録することが出来ます。
しかし、必ずしも実際の名前とLINEのユーザー名が一致しない場合もあります。
その場合、本当にユーザーが知り合いかどうかメッセージを送ることになり、異なっていれば気まずい思いをするかもしれません。
また、仕事上で連絡先を聞いた人やもう連絡を取り合っていない人など、希望しない不特定多数の人とつながってしまう可能性があります。
自分の意思でともだち登録をしたい人は以下の方法がおススメです。
ふるふるを使って検索
登録をしたい人がその場にいる状況であれば『ふるふる』を使うことができます。
ふるふるとは近くにいるともだちを検索する方法。
登録したい端末を近づけて振ることで、認識し登録することができる機能です。
ふるふるの利用方法
LINEのホーム画面からともだち追加画面に進みます。
画面上部にふるふるのマークがあるのでタップしてください。
先ほどの緑の画面がでたら相手の端末を近づけてお互いの端末を振る、もしくは画面をタッチします。
目的のユーザーがお互い表示されたら『追加』ボタンをおして終了です。
QRコードを利用する
もう一つともだちを登録する方法があります。
QRコードを作成してそれを読み取り登録する方法です。
QRコードですので、近くにいなくても送信して登録することも出来る方法です。
LINEでQRコードでともだち登録する方法
QRコードを使ってともだち登録するためには、一方がQRコードを表示して一方がそれを読み取る必要があります。
QRコードを表示する側
ホーム画面の設定からプロフィールへ進む
プロフィールの項目の中にQRコードがありますのでタップすると登録用のQRコードが表示されます。
QRコードを読み取る側
ホーム画面からともだち追加の項目をタップします。
追加の方法の中から『QRコード』を選択するとQRリーダーが起動します。
相手が表示させたQRコードを読み取り、『ともだちを追加』画面へ移行したら『追加』をタップしてください。
読み取る側が追加することで、あいての『知り合いかも?』に表示されますので、相手の方はそこから登録をします。
パソコン版からも登録できる
ともだちを登録する方法としては、『ふるふる』か『QRコード』が一般的ですし手軽に行えます。
どうしてもIDもしくは電話番号検索でともだちを登録したい場合、パソコン版のラインから登録することもできます。
LINEパソコン版の登録方法
まず、ダウンロードサイトからパソコンにLINEをダウンロードします。
ダウンロードしたらログイン画面が表示されます。
ダウンロード方法は2種類
- メールログイン
- QRコードログイン
メールログインはLINEの登録に使用したメールアドレス・パスワードを利用してログインします。
忘れた方はQRコードログインならLINEのバーコードリーダーで読み取ることでログインできます。
ログインしたパソコン版のホーム画面です。
左側のメニューの中からともだち追加をクリックします。
すると、ID・電話番号を入力し検索する画面になります。
PC版であれば年齢認証が必要なくなります。
IDを聞いておいてPC版でともだち追加することも可能です。
まとめ
- ワイモバイルはLINEの年齢認証が出来る!
- 大手キャリア以外で年齢認証ができるのは本家LINEモバイルとワイモバイルだけ。
- ともだち登録にはID検索以外の方法があるので、他の格安SIMを使っている人はそちらを利用しよう!