Contents
結論から・・格安SIMのテザリング対応状況は・・。
今回は格安SIMのテザリングについての記事です。
結論からいうと・・
格安SIMでテザリングは利用することができます!
しかも大手キャリアの場合、オプション料金などで別途料金を取られる場合もありますが、格安SIMの場合ほとんどのキャリアでテザリングは無料です。
申請・申し込みも不要なものがほとんどです。
別途料金がかからずテザリングが利用できるのはうれしいですね。
おさらい。テザリングとは・・。
・・とここで一度戻っておさらいを・・。
テザリングとはそもそもなんなのか・・。
解説していきたいとおもいます。
テザリングとは、スマートフォンを経由してその他のデバイス(パソコンやゲーム機)をインターネットに接続することです。
本来パソコンやゲーム機として紹介したデバイスをインターネットに接続しようとすると、それらに対してなんらかインターネット機器を用意しなければなりません。
しかし、テザリングを利用すればスマートフォンが契約しているインターネット回線を利用して、その電波を受信したスマートフォンに接続することでその他のデバイスも同じ契約の回線に接続することができるのです。
テザリングの3つの方法
テザリングをするには3つの方法があります。
- Wi-Fiテザリング
- Buletoothテザリング
- USBテザリング
Wi-Fiテザリング
一般的にはこのテザリングを利用するかと思います。無線で繋がりますので、コードなどが必要なくスマートに使うことが出来ます。
また、同時に複数のデバイスを接続出来るのもメリットです。
反面セキュリティをしっかり設定しないと、第三者に不正に利用されてしまったりリスクがあります。
Bluetoothテザリング
こちらも無線で行うテザリングです。
こちらは基本的に1台を接続します。Wi-Fiテザリングよりセキュリティ的に不安なく利用することが出来ます。
また、バッテリーの消費が抑えられるのもメリットです。
一方、通信速度はWi-Fiと比べると通信速度が遅いというデメリットがあります。
USBテザリング
唯一の有線でのテザリング方法です。USBケーブルで接続して利用します。有線での接続なので接続は安定します。速度も一番速く接続することができます。
テザリングの設定方法
実際にテザリングを利用する手順を見てみましょう。
一般的なWi-Fiテザリングを使う際の手順を見ていきます。Andoroid端末でPCにテザリングで接続した場合のものです。
①スマホの操作『設定』→『無線とネットワーク』→『テザリングとポータブルアクセス』
②『ポータブルWi-Fiアクセスポイント』→自身の端末名のついたアクセスポイントをONにする。『パスワード』の表示をONにしてメモする。
③続いてパソコン側の操作。
Wi-Fiマークをクリックすると、自身の端末の名称の無線が飛んでいますので、クリックします。
パスワードを入力する画面になりますので、先ほどメモした文字列(パスワード)を入力しましょう。
無線の表示も『接続済』になりました。
格安SIMのテザリング注意点
格安SIMでテザリングを使う上で特に注意すべきポイントがいくつかあります。
①ある程度の通信容量を確保
まず、テザリングで使う通信容量も当然契約した通信容量に加算されますので、テザリングを多用するという人はその分の通信容量も計算して契約する必要があります。
大手キャリアのように50~60GBといったような大容量プランがないのが一般的ですが、格安SIMの料金プランにも20~30GBほどのプランは普通にありますので、テザリングの分も考え通信容量を契約しましょう。
②低速モードでのテザリングは可能?
格安SIMでは結構色々なキャリアで『低速モード』を装備しています。
低速モードとは、通常の何も制限がかかっていない速度で通信が出来る高速モードに対して、速度に制限をかけるモードのことです。
このモードに切り替えることで通信速度が遅くなりますが、その速度でする通信は通信容量にカウントされなくなる。といったモードです。
低速モードで自分の普段使う通信が出来るようであれば、実質使い放題で通信容量も気にせず使うことができます。
結論からいえば、テザリングをしている最中に低速モードに切り替えてしまえば通信ができます。
節約モードでどこまで通信ができる?
実質無制限で通信ができる『節約モード』でのテザリング。
しかし、あくまで節約モード・低速モードて言われているだけあって速度は遅いということを忘れてはなりません。
主な格安SIM節約モードの速度 | |
楽天モバイル | 最大1Mbps 混雑時間帯300Kbps |
UQモバイル | 最大300Kbps |
OCNモバイルONE | 最大240Kbps |
IIJmio,mineo,エキサイトモバイル,イオンモバイル,LINEモバイル | 最大200Kbps |
ロケットモバイル,nuroモバイル,ワイモバイル | 最大100Kbps |
主要な節約モードの速度は上記のとおりです。
最速は楽天モバイルの『スーパーホーダイ』で最大1Mbpsと、他と比べても圧倒的に高速な節約モードになっています。
楽天モバイルの節約モードで出来ること。
- テキスト中心のWebサイトの閲覧
- メールの送受信
- 動画の再生(高画質以外)
最大1Mbpsの速度で出来ることは思ったよりも多いです。
これをさらに無線・有線で他のデバイスで利用するのでそれなりに速度は落ちますが、最大1Mbpsの威力は大きいです。
テザリングで使うという意味では、楽天モバイル・UQモバイルまでがおススメです。
それ以下の速度で利用すると、速度が遅すぎて使い物にならない可能性が高くなります。
③旧型のAndoroid端末に注意
端末によってもテザリングが出来る・出来ないがあります。
必ず各キャリアの動作確認端末から確認をしましょう。
特に注意すべきは古い型のAndoroid端末。
ドコモで購入したAndoroid端末はテザリング不可の可能性があります。
しかし、結構古い型になりますのでそこまで気にすることはないかもしれませんが、必ず確認してから利用するよう注意してください。
まとめ
格安SIMに乗り換えたなら、追加料金もなしで使えることが多いテザリングを使わない手はありません。
使い方も簡単なので、一度使うと便利さに驚くかもしれません。
PC用などにモバイルWi-Fiを契約している人なんかは、うまくいけば格安SIMの契約一本に出来るかもしれません。
無線で経由してつなぐ形態になりますので、しっかり使えるかどうかは格安SIMで契約したならぜひ一度、試してみて確認してみましょう。