Home » MNPの基本 » MNPへの疑問・~とは? » 格安SIMの最低利用期間は新料金プランでどうなった?残っているキャリアもあるので要注意!
MNPへの疑問・~とは?

格安SIMの最低利用期間は新料金プランでどうなった?残っているキャリアもあるので要注意!

2019年10月新料金プランによる大きな変化!

2019年通信業界には大きな変革が訪れました。

スマホの通信料金については『高い』というのは常識となりつつなる中、それまで過度なスマホ端末の割引を禁止したり、長期の契約期間で契約者を囲い込むいわゆる『○○年縛り』を禁止しようという動きはあったものの、そのような手法が横行していたのは紛れもない事実です。

一向に改善しない状況に、総務省もいよいよ本腰を入れようとしているようです。

  • 途中解約による違約金の上限が1,000円に。
  • 長期契約による端末値引きを禁止し、いわゆる『○○年縛り』が廃止。
  • 端末販売と通信料金を切り離したプラン構成。端末値引きの上限2万円。

このような規制を柱として各キャリアが新プランを続々と発表しました。

どれも今までの常識からいくと大きな変革ですが、中でも当たり前のようにあった『最低利用期間』。

この最低利用期間の最中に解約すると、高額な違約金を請求されたわけですが、この部分にも多くの格安SIMで改善がみられました。

今回は格安SIMの最低利用期間が、新プランでどうなったかまとめてみたいと思います。

格安SIMの最低利用期間の現状

格安SIMの最低利用期間がどうなったのか?

分かりやすいように一覧表にしてみました。

   最低利用期間
キャリアデータSIMデータ+通話解約違約金
UQモバイルなしなしなし
Y!モバイルなしなしなし
楽天モバイルなしなしなし
LINEモバイルなし12か月1,000円
mineoなしなしなし
OCNモバイルONEなしなしなし
BIGLOBEモバイルなし12か月1,000円
nuroモバイルなし12か月1か月目の解約:12,000円。一か月ごとに1,000円ずつ減っていく。
イオンモバイルなしなしなし

主要な格安SIMの最低利用期間と解約違約金は、2019年10月以降契約した場合はほとんどの場合『なし』になっています。

しかし、中には1年の最低利用期間が残っているもの、違約金があるものもありますので、必ず契約する前に確認しましょう。

格安SIM乗り換え時の注意点

子ネコ
子ネコ
ほとんどの格安SIMに最低利用期間がないってことは、『お試し』みたいな感覚で色々試すことができるね!
チチ猫
チチ猫
確かにそうだけど、乗り換えに費用が掛からないわけではないから注意してね!

乗り換えには『転出手数料』と『契約事務手数料』がかかる。

乗り換えには必ずかかる費用として、『転出手数料』がかかります。

これは、もといたキャリアに支払う手数料になっています。

”手切れ金”みたいな感覚ですかね・・。

こちらはキャリアによって少しづつ金額に差がありますので、よく調べてから解約しましょう。

もうひとつかかるのは、『契約事務手数料』です。

こちらはほとんどのキャリアで3,000円です。

さらに、新規契約の手数料なのでサービスとして『事務手数料無料!』みたいなキャンペーンをやっていることも多いです。

さすがに解約されたキャリアは『手切れ金』を免除はしてくれませんが、新しく契約してくれる人には、『手数料』は無料にしてあげるよ!というキャリアは多くあるのです。

両方かかれば、最低でも5,000円~の料金が発生します。

一台の乗り換えならまだしも、複数台にかかってくるとけっこう大きな出費になります。

よく確認しておきましょう。

もといたキャリアの違約金はかかる可能性がある!

2019年10月~は最低利用期間がかからない!

違約金も少なくて済む!

という状況になったのは好感すべき状況で、今後どんどん乗り換えにたいするハードルが下がっていくのかな・・という予測はされますが、その状況が当たり前になるのはもう少し先の話です。

それは当たり前!

今はまだ新料金プラン以前に契約したプランの縛りが残っています。

契約更新月以外で解約した場合は9,500円の違約金がかかりますし、さらに端末セットで購入して割引が適用されている場合などは、端末の残債を一括清算しなければいけなかったりして高額な料金を請求される可能性があります。

まとめ

格安SIMの最低利用期間・違約金についての記事でした。

ほとんどの格安SIMにおいてともに『なし』になっています。

今後安心して気軽に乗り換えてみることが出来るようになりそうです。

しかし今の時点ではもと居たキャリアに対して

  • 違約金がかかる可能性
  • 端末の一括清算が発生する可能性

があります。

また、必ずかかる費用として

  • 転出手数料・・・もといたキャリアに支払う手数料。
  • 契約事務手数料・・乗り換え先のキャリアに支払う手数料。

があります。

チリも積もれば山となる!

かかる費用を把握して、削れるものは削るよう注意しましょう!

 

 

 

ABOUT ME
チチ猫
光回線に関わる業務に15年以上携わる通信のプロ。 ・工事担任者総合種(国家資格) ・2種電気工事士(国家資格) を保有し、豊富な知識で通信の疑問にお答えします。 格安スマホには6社以上乗り換え。低料金で快適に使える魅力をお伝えします!